2013-01-01から1年間の記事一覧

プラハ −旧市街−(5月9日)

カレル橋を渡ると、旧市街です。 (旧市街側から見たカレル橋の橋塔) 名前のとおり昔からの繁華街。 細い路地にたくさんのお店が並んでて、人がごった返してます。 通りを抜けきって旧市街広場に出てきました。 市庁舎もある旧市街の中心部です。 (真ん中…

プラハ −カレル橋−(5月9日)

フラチャニの丘から麓に下りてきました。 最初に向かったのはカレル橋。 (この通りを抜けると目的地) テレビや雑誌でプラハが紹介される時、必ず出てくる観光名所です。 (橋の上から。中央奥に聖ヴィート大聖堂の尖塔が見えます) ヴルタヴァ川にマラー・…

プラハ −黄金の小路−(5月9日)

聖イジー教会からちょっと歩いて、細い通りに入りました。 「黄金の小路」です。 小さな家が並んでます。 昔、ある皇帝が錬金術師達をここに住まわせて、怪しげな実験をしてたって いうのが、名前の由来のようです(諸説あり)。 十数軒あるなかに、19〜2…

プラハ −旧王宮・聖イジー教会−(5月9日)

次は旧王宮。 大聖堂の隣にあります。 (写真右。淡い紫の建物) 最初に大広間“ウラジスラフ・ホール”を見学。 天井の格子の曲線がきれいです。 儀礼などの会場だけでなく、馬上槍試合も行われてたとのこと。 それくらい広いです。 (馬が登りやすいように階…

プラハ −聖ヴィート大聖堂−(5月9日)

プラハ城に入って、まずは聖ヴィート大聖堂に行きました。 10世紀に建てられた後、度々改築・改修され、今の形になったのは20世紀前半とのこと。 正面にそびえる塔の高さと装飾に圧倒されます。 (高さは約80m) 荘厳な聖堂内は奥行きもあって天井も…

プラハ −プラハ城・北門−(5月9日)

チェコの首都・プラハは古くから中央ヨーロッパの政治・経済・文化の主要な都市と して発展してきました。 これまでの戦争でも大きな被害を受けることがあまりなかったので、昔ながらの 美しい街並みが残っています。 市内の中心部は、大まかに次の4つの地…

チェスキー・クルムロフ〜プラハ(5月8日)

チェスキー・クルムロフを出ると、例によって周りは一気に田園地帯。 こうやって一面菜の花畑になってるところが結構ありました。 昔はほぼ小麦畑だったのが、EU加盟後、他の国との調整の関係で小麦の生産を減らして 菜の花栽培に切り替えたらしいです。 …

チェスキー・クルムロフ その2(5月8日)

レストランを出て、最初に聖ヴィート教会を見学しました。 立派な教会でしたが、中は撮影不可。 (遠景) 教会を出て坂を上り、高台へ。 チェスキー・クルムロフ城が真正面に見えます。 (写真の一番奥、左端から右端まで全てお城) 広場に戻って、ここから…

チェスキー・クルムロフ その1(5月8日)

この日は7時起床。 手早く準備と朝食を済ませて、昨日行けなかったスーパーへ。 無事、水やビールその他諸々買い物できました。 9時過ぎにホテルを出発して、3ヶ国目・チェコへ向かいます。 個人的に、チェコがこの旅のメインイベント。 バスに揺られなが…

ザルツブルク(5月7日)

ハルシュタットからバスで約1時間、この日最後の訪問先・ザルツブルクに到着。 作曲家・モーツァルトの出身地としても知られる街です。 バスを降りてすぐ、ミラベル庭園に向かいました。 たくさんの花と彫刻があるきれいな庭園で、映画『サウンド・オブ・ミ…

ハルシュタット (5月7日)

バスを降りると、結構肌寒い。 高いところまで上って来たことを改めて感じました。 観光の前にまずはレストランで昼食です。 前菜は白アスパラガスのサラダ。 ちょうど旬だったそうです。 (アスパラがデカい。) メインはマス料理。 きれいに骨が取ってあっ…